最新のお知らせ
2023年5月16日 : 足立区議選
5/21日曜日が足立区議選の投票日です。
5/14が選挙告示日ですので、すでに区議選は始まっています。
その直前に旧知の立憲民主党公認のおぐら修平さん(区議)、銀川ゆい子さん(区議)、和田あいこさん(新人)の応援に伺いました。
また、銀川ゆい子さんの事務所開きでは、旧知の鈴木あきら区議にも久しぶりにお会いしました。
ぜひ皆様、これら立憲民主党公認の3候補者を応援してください‼️





2023年5月15日 : 私のビラの最新号です!
私のビラの最新号です!


財務金融委員長解任決議案の攻防だけでなく、TIME誌の表紙に載った岸田総理に対する解説が印象的です。
多摩地域においては、PFAS(フッ素化合物の地下水問題)問題が深刻です!
2023年5月15日 : 防衛財源確保法案審議→→今国会最大の攻防
今国会の最大の山場が防衛財源確保法案の攻防です‼️
政府の閣議決定や今回のいわゆる防衛財源確保法は、総理の指示により防衛費の対GDP比を2%とするために今後5年間において43兆円以上の防衛費を国民に強いるだけでなく、それ以降の30年間に、年間10兆円の防衛費として計算すれば総額300兆円以上の防衛費負担を将来の国民に強いることになるので、日本国民は大きな岐路に立たされています。従って、あらゆる角度からの国会審議が必要です。
このため、我々野党は、
①審議において、様々な重大な論点が新たに出てきたため、これらを深く審議すべきであり、決して軽々に審議を打ち切って採決すべきではない、
② 3·11の復興特別所得税を防衛費に流用していることから、必ず審議中に被災地において、地方公聴会を開いて被災地の方々の声を聞くべきであると繰り返し主張してきました。
これに対して塚田一郎衆議院財務金融委員長は、与党のみの主張に乗って審議を打ち切り、直ちに採決を行おうと職権で財務金融委員会を立てました。
5/10に、塚田一郎衆議院財務金融委員長に対して,立憲民主党・共産党より、委員長解任決議決議案が提出されました。
これを受け、5月12日衆議院本会議において同決議案が審議されることとなり、階猛立憲民主党議員が解任決議案の趣旨説明を行ない、私が賛成討論に立ちました。


https://youtu.be/Gl8ZCudOcU4
記名採決の結果、残念ながら、与党多数により否決されました。
<国会Twitter>
https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1656960753172381696
<国会情報YouTube>
https://youtu.be/Gl8ZCudOcU4
<字幕書き起こし>
https://docs.google.com/document/d/1KS2op3YlBAKpqCAPVKYdi_cDe2PwQePObKQFGfxhfVs/edit?usp=sharing
2023年5月9日 : 立憲民主党の党員・協力党員を募集しています!
現在、立憲民主党において、党員・協力党員を募集しています。
是非とも、心ある皆様に党員・協力党員になって頂ければ嬉しいです‼️

2023年4月26日 : 小平市・国分寺市・国立市の市議選結果
先の統一地方選挙投票日において、私の東京19区(小平市・国分寺市・国立市)関係で、私が特に応援をしてきた候補者の結果は以下の通りでした。
小平市
吉本ゆうすけ 当選
中江みわ 当選
岡田しんぺい 当選
川里ふみ(無所属) 当選
岩本誠 当選
国分寺市
及川妙子 当選
だて淳一郎 当選
星いつろう 当選
はせべ豊子 落選
国立市
ひえだみなこ 当選
小林こうせい 落選
応援して頂いた皆様お一人お一人に対して、心からの感謝の思いを胸にご報告させて頂きます❣️
m(_ _)m