末松義規の公式サポーターサイト
  • メッセージ
  • 末松義規ってどんな人?
  • 活動のあしあと
  • 日本の理想像
  • あなたとのお約束
  • ブログ
  • 事務所のご案内
  • ご意見・お問合せ
Search
立憲民主党 衆議院議員。初代復興副大臣、内閣府副大臣(防災・子育て・少子高齢化・財務金融・消費者問題・沖縄北方等担当)

『末松義規』(すえまつよしのり)公式サポーターサイト
Home »
無駄使い »
大浪費癖と大盤振る舞いを拡大させていく安倍政権で本当にいいのか?

大浪費癖と大盤振る舞いを拡大させていく安倍政権で本当にいいのか?

- 2016年8月29日 -

まず安倍政権の金の使い方を確実な数字で見てみましょう。



① 安倍政権が強引に年金積立金の株式比率を拡大したのが2014年10月。そして、2015年度(2015年4月~2016年3月)の年金積立金の運用損失額が5.3兆円。


② 年金積立金の今年2016年4~6月期の運用損失額が5.2兆円。


③ 福島第一原発事故でかかった除染・損害賠償・廃炉費用等の内、国民負担額が2015年度末(今年3月)までに4.2兆円以上となりました。


東電が更なる支援を政府に求めているので、今後も更に国民負担額が拡大する見込み。


④ 今年6月発表の自民党参議院選挙公約では、官民合わせて今後5年間で30兆円の資金を、リニア中央新幹線の大阪への延伸前倒しや整備新幹線の建設に投じることを発表。


⑤ 今年8月2日に発表された安倍政権の経済対策費用は、公共事業を中心とした最大規模の28兆円強。


⑥ 今年8月28日の第6回アフリカ開発会議(TCAD)で、安部総理が「今後3年間で、アフリカ支援を官民で3兆円投じる」方針を表明。


⑦ リオ・オリンピック閉会式で、安倍総理のマリオ・コスプレ等の演出費用だけで、なんと12億円。



これらのドデカイ数字を見ると、空恐ろしくなります!


一体どこから、これらの費用を埋めるお金が日本に降ってくるのでしょうか!?


将来、ドンドン国民の借金(特に若者への借金)が増え、年金財政が最悪化していく絵姿がはっきりと見えてきました!


将来、若者が借金の重圧を拒否したときは、私たち現役世代の現在の生活安定が崩壊することを意味します!


安倍政権には、「自分の政権さえよければよい!」という自分勝手な立場ではなくて、50年後の日本人の進化・繁栄に役立つ視点を持つよう強く要望します!


(写真は、リオ・マリオの格好をした安倍総理。下の写真は、アフリカ開発会議で3兆円投資を約束表明した安部総理)


←東京雑学大学での講義… 糸あやつり人形芝居を…→

facebook & twitter

 Facebook Twitter

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

事務所情報

小平事務所 (Office Kodaira)
〒187-0002
東京都小平市花小金井
2-1-39
TEL 042-460-9050
FAX 042-460-9051

出版物等のご紹介

  • 立憲民主党 ホームページ立憲民主党 ホームページ
  • いま、日本にある危機と希望いま、日本にある危機と希望

最近の投稿

  • 小池都知事とオリンピック
  • 4/25投票日の衆議院・参議院補欠選挙は負けられない!
  • 超党派の漫画・アニメ議連に入会しました。
  • 小平市長選・市議補選の駅頭感謝報告
  • 小平市長選・市議補選に勝利しました‼
  • 小平市長選と市議補選で勝利を!
  • 3/28小平市長選と小平市議補選が告示されました。
  • 小平市長選の小林洋子予定候補者の決意表明集会
  • 桜 桜 桜満開
  • EGGG CAFEのパンケーキとプリン

バックナンバー

  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (11)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (12)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (6)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (16)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (4)

カテゴリー

  • お知らせ
  • プライベート活動
  • 人権、心のケア
  • 医療・介護・福祉・社会保障
  • 司法・検察
  • 国会状況・国会活動
  • 地元の催しなど
  • 地方自治
  • 外交
  • 外交・防衛
  • 大震災・防災
  • 子育て
  • 年金
  • 憲法第9条を守る
  • 政治
  • 政治活動
  • 政治浄化
  • 教育
  • 新型コロナウィルス対策
  • 日本人の活躍
  • 民進党
  • 海外事情
  • 無駄使い
  • 皇室
  • 社会保障・社会福祉
  • 科学技術
  • 税金
  • 税金の無駄遣い
  • 立憲民主党
  • 経済再生・経済問題
  • 選挙
  • 障がい者対策
  • 食・生活・健康
 
メッセージ末松義規ってどんな人?活動のあしあと
 
日本の理想像あなたとのお約束ブログ
 
事務所のご案内ご意見・お問合せ

(c) Yoshinori suematu. All rights reserved