末松義規の公式サポーターサイト
  • メッセージ
  • 末松義規ってどんな人?
  • 活動のあしあと
  • 日本の理想像
  • あなたとのお約束
  • ブログ
  • 事務所のご案内
  • ご意見・お問合せ
Search
立憲民主党 衆議院議員。初代復興副大臣、内閣府副大臣(防災・子育て・少子高齢化・財務金融・消費者問題・沖縄北方等担当)

『末松義規』(すえまつよしのり)公式サポーターサイト
Home »
2020年 4月

2020年4月

持続化給付金の申請方法

- 2020年4月28日 -

持続化給付金の申請方法

持続化給付金(200万円・100万円給付)の最新情報と申請の仕方について昨日、経産省のホームページに、ようやく [...]

Read More

コロナ関連お困りごとの救済連絡先ペーパー作成

- 2020年4月28日 -

コロナ関連お困りごとの救済連絡先ペーパー作成

コロナウィルス対策の支援策の全貌を見やすくまとめた連絡先資料が見当たらなかったので、末松事務所の有能な秘書さん [...]

Read More

マスク入手に関する良い情報

- 2020年4月20日 -

マスク入手に関する良い情報

マスクの入手困難解消のために、ウチの秘書さんから良い情報が入りました。http://japanese.enga [...]

Read More

東京都市区町村別コロナ感染者数(4/17時点)

- 2020年4月19日 -

東京都市区町村別コロナ感染者数(4/17時点)

東京都の市区町村別、新型コロナウィルス感染者数。ネットの「多摩っぷ」より抜粋。4/17時点調べ。何ら御参考まで [...]

Read More

コロナ対策における検査体制の改善を!

- 2020年4月18日 -

コロナ対策における検査体制の改善を!

前回の投稿で、私の方は、信頼のおける友人を通じて、港区のある方の実例を載せました。その方の表現がキツ過ぎる点が [...]

Read More

港区の感染管理の実態(知人の報告)

- 2020年4月11日 -

港区の感染管理の実態(知人の報告)

私の知人から、コロナウィルスにかかった友人(40代の会社経営者)のことを聞きました。以下、その知人の報告です。 [...]

Read More

コロナウィルス緊急経済対策で質問しました!

- 2020年4月10日 -

コロナウィルス緊急経済対策で質問しました!

今日、衆議院財務金融委員会で、新型コロナウィルス対策の補正予算案・緊急経済対策ついて質問しました。地元を歩いて [...]

Read More

緊急事態宣言後の暮らし

- 2020年4月7日 -

緊急事態宣言後の暮らし

末松義規事務所で、緊急事態宣言後の状況と暮らしについて各種報道等を図にまとめました。ご参考になさってください!

Read More

コロナ関係の緊急提言

- 2020年4月6日 -

最近、地元を廻ったり専門家・関係者等とも連絡を取り合ったりして、個人として、政治が緊急に行うべきだと思うことを [...]

Read More

お気をつけ下さい!・・・コロナウィルスに便乗商法

- 2020年4月2日 -

お気をつけ下さい!・・・コロナウィルスに便乗商法

国民生活センターより新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。 [...]

Read More

facebook & twitter

 Facebook Twitter

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

事務所情報

小平事務所 (Office Kodaira)
〒187-0002
東京都小平市花小金井
2-1-39
TEL 042-460-9050
FAX 042-460-9051

出版物等のご紹介

  • 立憲民主党 ホームページ立憲民主党 ホームページ
  • いま、日本にある危機と希望いま、日本にある危機と希望

最近の投稿

  • 新年おめでとうございます❣
  • 羽田雄一郎参議院のご逝去
  • 羽田雄一郎参議院のご逝去
  • メリークリスマス❣
  • 昨日、自衛隊の横田基地や府中基地を訪問しました。
  • 久々に連合三多摩の地区協議会でご挨拶
  • 西武新宿線にドラエモン車両登場!
  • 安倍総理時代の桜を観る会を検察がようやく捜査
  • 森友事件の赤木ファイル問題を国会で追及
  • 米国大統領選挙 

バックナンバー

  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (11)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (12)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (6)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (16)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (4)

カテゴリー

  • お知らせ
  • プライベート活動
  • 人権、心のケア
  • 医療・介護・福祉・社会保障
  • 司法・検察
  • 国会状況・国会活動
  • 地元の催しなど
  • 地方自治
  • 外交
  • 外交・防衛
  • 大震災・防災
  • 子育て
  • 年金
  • 憲法第9条を守る
  • 政治
  • 政治活動
  • 政治浄化
  • 教育
  • 新型コロナウィルス対策
  • 日本人の活躍
  • 民進党
  • 海外事情
  • 無駄使い
  • 皇室
  • 社会保障・社会福祉
  • 科学技術
  • 税金
  • 税金の無駄遣い
  • 立憲民主党
  • 経済再生・経済問題
  • 選挙
  • 障がい者対策
  • 食・生活・健康
 
メッセージ末松義規ってどんな人?活動のあしあと
 
日本の理想像あなたとのお約束ブログ
 
事務所のご案内ご意見・お問合せ

(c) Yoshinori suematu. All rights reserved